top-1

時は、令和五年。

上越軍が勝利を収めた昨年の「にいがた緑の陣」から1年。
今年も、新たな戦いが始まる。

今なお、豪雨や洪水、大雪や猛暑。
ここ新潟の地でも、温室効果ガスの増加による
地球温暖化は私たちの生活に大きな影響が出てきている。
この危機を少しでも解決しようと立ち上がった5つの軍に加え、

今年は、新たに4軍が参加。
9つの陣営が、温室効果ガス増加の原因の一つ
「エアコンによる電気の使用量」を減らそうと、
苦瓜(ゴーヤ)による緑の幕(カーテン)の設置に取り組む。
今年は、果たして、どの軍の緑の幕が、より効果をもたらすのか?

題して、「にいがた緑の陣」

参加するのは、
阿賀野軍、出雲崎軍、魚沼軍、加茂軍、五泉軍、
三条軍、新発田軍、上越軍、村上軍

各陣営では、緑の幕の設置の取り組みに応じた
「点数」を獲得できる。
各軍がどの様な策を講じ点数を多く獲得し、

精鋭部隊を増やすことができるのか。

新たに、援護軍として、苦瓜料理を提供する茶屋(飲食店)が参上。
勝利のカギは、そう、これを見ている皆さんが、

精鋭部隊となって、この合戦に参加。
茶屋で苦瓜料理を食べる事も点数の加算につながる。
是非、各陣の力になって欲しいと願っている。

令和五年にいがた緑の陣。いよいよ出陣!

時は、令和五年。

上越軍が勝利を収めた昨年の「にいがた緑の陣」から1年。
今年も、新たな戦いが始まる。

今なお、豪雨や洪水、大雪や猛暑。ここ新潟の地でも、温室効果ガスの増加による
地球温暖化は私たちの生活に大きな影響が出てきている。
この危機を少しでも解決しようと立ち上がった5つの軍に加え、今年は、新たに4軍が参加。

9つの陣営が、温室効果ガス増加の原因の一つ
「エアコンによる電気の使用量」を減らそうと、
苦瓜(ゴーヤ)による緑の幕(カーテン)の設置に取り組む。
今年は、果たして、どの軍の緑の幕が、より効果をもたらすのか?

題して、「にいがた緑の陣」

参加するのは、
阿賀野軍、出雲崎軍、魚沼軍、加茂軍、五泉軍、三条軍、新発田軍、上越軍、村上軍

各陣営では、緑の幕の設置の取り組みに応じた
「点数」を獲得できる。
各軍がどの様な策を講じ点数を多く獲得し、精鋭部隊を増やすことができるのか。

新たに、援護軍として、苦瓜料理を提供する茶屋(飲食店)が参上。
勝利のカギは、そう、これを見ている皆さんが、精鋭部隊となって、この合戦に参加。
茶屋で苦瓜料理を食べる事も点数の加算につながる。
是非、各陣の力になって欲しいと願っている。

令和5年にいがた緑の陣。いよいよ出陣!

地球温暖化防止対策となる「脱炭素社会づくり」に向け、わたしたちの暮らしの中からできる解決策「緑のカーテン」を広く普及していくために、名乗りを上げた新潟県内の9つの市の取り組みの様子を合戦方式で紹介するものです。

名乗りを上げた九市は、「〇〇軍」として奮闘。緑のカーテンを普及していくために、各軍は、ゴーヤ20苗を育成し、実を多く収穫したり、講座などの活動を行うことで、ポイントを獲得できます。結果、一番多くポイントを獲得した軍が、勝者となります。

更に、この合戦は、各軍の住民へアプローチをすることで、参加者(精鋭部隊)を増やせれば、

ポイントの加算が期待できます。勝者は11月に予定している表彰式で表彰します。

尚、ポイントの獲得情報は、このホームページの「合戦経過」をご覧ください。

上へ