五泉軍活動報告
【イベント】 9月19日お茶の間サロン 「にいがた緑の陣」啓発 【広報活動】 9月25日 ホームペ (続きを読む)
時は、令和五年。
上越軍が勝利を収めた昨年の「にいがた緑の陣」から1年。
今年も、新たな戦いが始まる。
今なお、豪雨や洪水、大雪や猛暑。
ここ新潟の地でも、温室効果ガスの増加による
地球温暖化は私たちの生活に大きな影響が出てきている。
この危機を少しでも解決しようと立ち上がった5つの軍に加え、
今年は、新たに4軍が参加。
9つの陣営が、温室効果ガス増加の原因の一つ
「エアコンによる電気の使用量」を減らそうと、
苦瓜(ゴーヤ)による緑の幕(カーテン)の設置に取り組む。
今年は、果たして、どの軍の緑の幕が、より効果をもたらすのか?
題して、「にいがた緑の陣」
参加するのは、
阿賀野軍、出雲崎軍、魚沼軍、加茂軍、五泉軍、
三条軍、新発田軍、上越軍、村上軍
各陣営では、緑の幕の設置の取り組みに応じた
「点数」を獲得できる。
各軍がどの様な策を講じ点数を多く獲得し、
精鋭部隊を増やすことができるのか。
新たに、援護軍として、苦瓜料理を提供する茶屋(飲食店)が参上。
勝利のカギは、そう、これを見ている皆さんが、
精鋭部隊となって、この合戦に参加。
茶屋で苦瓜料理を食べる事も点数の加算につながる。
是非、各陣の力になって欲しいと願っている。
令和五年にいがた緑の陣。いよいよ出陣!
時は、令和五年。
上越軍が勝利を収めた昨年の「にいがた緑の陣」から1年。
今年も、新たな戦いが始まる。
今なお、豪雨や洪水、大雪や猛暑。ここ新潟の地でも、温室効果ガスの増加による
地球温暖化は私たちの生活に大きな影響が出てきている。
この危機を少しでも解決しようと立ち上がった5つの軍に加え、今年は、新たに4軍が参加。
9つの陣営が、温室効果ガス増加の原因の一つ
「エアコンによる電気の使用量」を減らそうと、
苦瓜(ゴーヤ)による緑の幕(カーテン)の設置に取り組む。
今年は、果たして、どの軍の緑の幕が、より効果をもたらすのか?
題して、「にいがた緑の陣」
参加するのは、
阿賀野軍、出雲崎軍、魚沼軍、加茂軍、五泉軍、三条軍、新発田軍、上越軍、村上軍
各陣営では、緑の幕の設置の取り組みに応じた
「点数」を獲得できる。
各軍がどの様な策を講じ点数を多く獲得し、精鋭部隊を増やすことができるのか。
新たに、援護軍として、苦瓜料理を提供する茶屋(飲食店)が参上。
勝利のカギは、そう、これを見ている皆さんが、精鋭部隊となって、この合戦に参加。
茶屋で苦瓜料理を食べる事も点数の加算につながる。
是非、各陣の力になって欲しいと願っている。
令和5年にいがた緑の陣。いよいよ出陣!
地球温暖化防止対策となる「脱炭素社会づくり」に向け、わたしたちの暮らしの中からできる解決策「緑のカーテン」を広く普及していくために、名乗りを上げた新潟県内の9つの市の取り組みの様子を合戦方式で紹介するものです。
名乗りを上げた九市は、「〇〇軍」として奮闘。緑のカーテンを普及していくために、各軍は、ゴーヤ20苗を育成し、実を多く収穫したり、講座などの活動を行うことで、ポイントを獲得できます。結果、一番多くポイントを獲得した軍が、勝者となります。
更に、この合戦は、各軍の住民へアプローチをすることで、参加者(精鋭部隊)を増やせれば、
ポイントの加算が期待できます。勝者は11月に予定している表彰式で表彰します。
尚、ポイントの獲得情報は、このホームページの「合戦経過」をご覧ください。
本丸 | 阿賀野市役所 |
---|---|
壱の陣 | 阿賀野市役所本庁舎 阿賀野市岡山町10-15 |
弐の陣 | みちの駅あがの 阿賀野市窪川原553-2 |
参の陣 |
本丸 | 出雲崎町町民課 |
---|---|
壱の陣 | 多世代交流館きらり 出雲崎町大字米田395 |
弐の陣 | 出雲崎中学校 出雲崎町米田745 |
参の陣 |
本丸 | 魚沼市生活環境課 |
---|---|
壱の陣 | 魚沼北中学校 魚沼市須原1423 |
弐の陣 | 子育ての駅かたっくり 魚沼市干溝2088-1 |
参の陣 | 子育て支援センターぱぴぷ 魚沼市小出島90-4 |
本丸 | 加茂市環境課 |
壱の陣 | 加茂市立図書館 加茂市新明町2-6-29 |
弐の陣 | 勤労者体育センター 加茂市大字狭口甲1082-4 |
参の陣 | 第三平成園 加茂市新明町1-7-1 |
本丸 | 五泉市環境保全課 |
---|---|
壱の陣 | 五泉市役所 五泉市太田1094-1 |
弐の陣 | 村松支所 五泉市村松乙130-1 |
参の陣 | さくら保育園 五泉市白山2-35 |
本丸 | 三条市環境課 |
---|---|
壱の陣 | 環境啓発施設かんきょう庵 三条市福島新田乙367 |
弐の陣 | 三条市立千代が丘保育所 三条市笹岡230-1 |
参の陣 | 下田サービスセンター 三条市萩堀830-1 |
本丸 | 新発田市役所 |
---|---|
壱の陣 | 新発田市役所本庁舎 新発田市中央町3-3-3 |
弐の陣 | 豊浦支所 新発田市乙次281-2 |
参の陣 |
本丸 | 上越市環境政策課 |
壱の陣 | 上越市春日謙信交流館 上越市春日山3-1-60 |
弐の陣 | 上越市立高志小学校 上越市木田3-1-25 |
参の陣 | 市民交流施設高田城址公園オーレンプラザ 上越市本城町8-1 |
本丸 | 村上市環境課 |
壱の陣 | 生涯学習センター マナポーテ村上 村上市田端町4-1 |
弐の陣 | 道の駅朝日 村上市猿沢1215 |
内訳 | ゴーヤ ポイント数 | 算出方 |
---|---|---|
講座・学習会開催 | 3000GP | 1回3000GP×開催数 |
精鋭部隊(住民)参加 | 100GP | 1枚100GP×Cool Choice賛同者 |
収穫高 | 100GP | 1ゴーヤ100GP×収穫数 |
周知(広報誌、HP、SNS等) | 2000GP | 1広報2000GP×回数 |
精鋭部隊、援護軍アクション お助けポイント | 300GP | 1アクション300GP×件数 1いいね300GP×件数 |
敵陣が主催するイベント参加 | 5000GP | 1アクセス5000GP×件数 |