【イベント】

9月19日お茶の間サロン 「にいがた緑の陣」啓発 

【広報活動】

9月25日 ホームページ  グリーンカーテン通信No.8掲載

https://www.city.gosen.lg.jp/organization/7/14/1478.html

9月25日 フェイスブック グリーンカーテン通信No.8掲載

https://www.facebook.com/gosencity/

9月25日 インスタグラム グリーンカーテン通信No.8掲載

https://www.instagram.com/hyandeiimachigosen_gosencity/

                   

にいがた緑の陣 広報活動を実施しました

①②5/11、8/29魚沼北中学校の保護者あて文書でにいがた緑の陣についてPRしました。

③8/29市職員向け掲示板で「月刊にいがたインスタグラムに「いいね!」で魚沼軍を応援してね(^^♪」と題して、PRを行いました。

④8/30市HPに魚沼北中学校のグリーンカーテンの様子を掲載しました

 ⑤8/31市Facebookにて、魚沼北中学校のグリーンカーテンの様子を掲載しました

⑥9/1 市HPに子育ての駅かたっくりのグリーンカーテンの様子を掲載しました

⑦⑧4/20、9/7 定例記者会見でにいがた緑の陣についてPRしました

⑨9/6 市職員向け掲示板で「【にいがた緑の陣】市内でゴーヤを使ったクレープが食べれます。」と題し、PRを行いました。

魚沼市ホームページURL https://www.city.uonuma.lg.jp/page/1013873.html

                   
にいがた緑の陣 緑のカーテン講座
「にいがた緑の陣」の取組を住民へ周知し、町全体で環境に対する意識の向上を図る。講座参加者にグリーンカーテンについて理解を深めてもらい、各家庭等でグリーンカーテン普及の取組を推進する。
令和 5年 9月11日 (月)       10時00分 ~11時00分
稲川公会堂(出雲崎町大字稲川3216-1番地)
主催(共催) 出雲崎町
参加人数 稲川なごやかサロン参加者 18人
講師名新潟県地球温暖化防止活動推進センター 南場様
内 容・地球温暖化による環境への影響 ・家庭でできる地球温暖化対策COOL CHOICE賛同書
☐こども用 ☑大人用     18枚
その他・意見感想講座終了後、みんなでゴーヤサラダをいただきながら、ゴーヤのレシピやグリーンカーテンの作り方のコツなど会話が弾みました。
                   

○出雲崎中学校1学年たより

①月刊にいがたの取材の様子が紹介されました。

〇町ホームページに掲載しました。

https://www.town.izumozaki.niigata.jp/kurashi/seikatsu/midorinojin.html#a1

・出雲崎中学校

②8月18日

・多世代交流館きらり

③8月18日

・緑のグリーンカーテン講座

④7月20日・26日

天領の里のゴーヤスペシャルメニューを紹介しました。

⑤9月5日

〇町ツイッターに掲載しました。

⑥9月6日 「にいがた緑の陣」の取り組みを紹介しています【記事更新】

⑦9月6日 天領の里でゴーヤのスペシャルメニューを提供しています。

〇多世代交流館きらりのインスタに生育状況を掲載しました。

https://www.instagram.com/kodomomirai_izumozaki/?hl=ja

⑧8月17日

       

⑨8月30日

      

〇多世代交流館きらりのフェイスブックに生育状況を掲載しました。

https://www.facebook.com/people/多世代交流館きらり/100079577432525/

     ⑩8月17日

     ⑪8月30日

〇多世代交流館きらりのツイッターに生育状況を掲載しました。

     ⑫8月17日

     ⑬8月30日

   

                   

町ホームページ等への掲載

〇多世代交流館きらりのフェイスブックに生育状況を掲載しました。

https://www.facebook.com/people/多世代交流館きらり/100079577432525/

     ①5月26日

     ②6月6日

     ③6月19日

     ④6月22日

     ⑤7月3日

     ⑥7月7日

     ⑦7月14日

     ⑧7月25日

     ⑨7月31日

     

〇多世代交流館きらりのツイッターに生育状況を掲載しました。

     ⑩5月26日

     ⑪6月6日

     ⑫6月19日

     ⑬6月22日

     ⑭7月3日

     ⑮7月7日

     ⑯7月14日

     ⑰7月25日

     ⑱7月31日

                   

千代が丘保育所HOIC「きりんぐみオレンジゴーヤを発見」

千代が丘保育所きりん組の児童がオレンジゴーヤを発見し、子どもたちの興味関心がとっても高まってます。
8月30日保護者向け通信を配信しました。

「にいがた緑の陣に参加しています」ホームページを修正しました。

9月11日更新 

                   

【イベント】

9月11日お茶の間サロン 「にいがた緑の陣」啓発 

COOL CHOICE  8人 

村上軍に出陣!「にいがた緑の陣」グリーンカーテン写真展示会 

【本庁】10月2日~10月6日

【支所】10月16日~10月20日

ゴーヤ収穫数

6本

                   
                   

【イベント】
① 生涯学習フェスティバル「にいがた緑の陣」グリーンカーテン写真展示(3,000)

②COOL CHOICE  76人   (7,600)
【広報活動】
③ホームページ  生涯学習フェスティバル紹介 (2,000)
https://www.city.gosen.lg.jp/organization/7/14/1478.html
④フェイスブック 生涯学習フェスティバル紹介 (2,000)
https://www.facebook.com/gosencity/
⑤インスタグラム 生涯学習フェスティバル紹介 (2,000)
https://www.instagram.com/hyandeiimachigosen_gosencity/

                   

にいがた緑の陣 広報活動を実施しました

①市報うおぬま8月10日号に、夏の節電・省エネに関する情報やグリーンカーテンの育成状況を掲載しました。

②参の陣子育て支援センターぱぴぷでは、ぱぴぷだより(7月号号外)に、グリーンカーテンの育成状況やゴーヤの食べ方などの情報を掲載しました。

③FMうおぬまで、新潟県地球温暖化防止活動推進員の星麻衣さんからにいがた緑の陣について紹介していただきました。

 ④市職員向け掲示板で夏の節電、にいがたゼロチャレ30アプリについて広報しました

⑤6/23 弐の陣かたっくりFacebookでにいがた緑の陣についてお知らせしました。

⑥8/1 弐の陣かたっくりHPで、にいがた緑の陣について情報発信しました

⑦8/23 弐の陣かたっくりインスタグラムで、にいがた緑の陣について掲載しました

⑧市HPにかわら版の取材を受けたことについて掲載しました。

魚沼市ホームページURL 

https://www.city.uonuma.lg.jp/page/1013873.html

かたっくりインスタグラム

https://instagram.com/kosodate_katakkuri?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

かたっくりHP

https://www.kosodatenoeki.jp/2023/08/01/347/

収穫報告

57本

上へ